日本語訳は「持続エクスポージャー療法」。ペンシルベニア大学のエドナ・フォア(Edna. B. Foa) が開発した。英国の国立医療技術評価機構 (NICE)でPTSDに対して推奨されている心理療法。様々なRCT(ランダム化比較試験) で有効性が確立されている。標準的な治療マニュアルでは,CAPS(PTSD症状を評価するアセスメント) ,SUD (自覚的障害単位)などを用いたアセスメントを行い,またオーバーエンゲージメント,アンダーエンゲージメントに留意しながら段階的な曝露を行う必要があり,その限界と適用やアドヒアランスなどに十分な注意を払う必要がある。
参考文献は,エドナ・フォア (Edna. B. Foa) ら著,小西聖子,金吉晴(監修)「PTSDの持続エクスポージャー療法ワークブック トラウマ体験からあなたの人生を取り戻すために」星和書店(単行本で1430円) やエドナ・フォア (Edna. B. Foa) ら著,金吉晴ら(翻訳)「PTSDの持続エクスポージャー療法―トラウマ体験の情動処理のために」星和書店(単行本で3740円)